MiRAIは、テクノロジーの力で「現場の前進」を支えることを目指して立ち上げたプロジェクトです。
私たちが掲げる4つのミッションには、製造業に携わるすべての企業や現場の方々と、未来を共に切り拓きたいという思いが込められています。
日本とベトナムをつなぐ、わかりやすい存在に
私たちは、ガス関連事業を出自とする企業グループの一員です。
しかし、ベトナムではその事業内容を超えて、ITを活用した「ものづくり支援」のブランドとして新たなスタートを切りました。
覚えやすく、親しみやすいブランド名「MiRAI」を通じて、ベトナムにおける日系製造業の皆さまと、より自然につながっていきたいと考えています。
現場で使えるITを、もっと身近に
「まずは試してみる」が、IT導入の第一歩だと私たちは考えます。
MiRAIでは、現場で働く皆さまが気軽に触れられるよう、小規模な試用環境をご用意しています。
ITは特別なものではありません。日々の仕事に寄り添う「道具」として、導入の敷居を下げ、活用への第一歩を支援します。
現場目線のAI活用を、ともに考える
AIと聞くと、何か遠い未来の話のように感じるかもしれません。
けれども、現場の困りごとに合わせて、少しずつAIを取り入れていくことは、実は今すぐにでも始められることです。
MiRAIでは、AIによる効率化や簡易自動化の可能性を、製造業の皆さまとともに探求し、提案する活動を行っています。
共創で広がるネットワークと可能性
MiRAIは、自社の技術に閉じることなく、他社との協業を積極的に進めていきます。
たとえば、画像認識やIoT、制御技術など、私たちにはない強みを持つ企業との連携を通じて、新しいソリューションを共に生み出していきます。
MiRAIは、技術や人が出会い、新しい価値が生まれる「場」でありたいと考えています。
